QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
高憐華
大船渡市盛町出身。 県立盛高校(現・大船渡高校、卒) 県立高校、英語教諭として勤務して定年退職(1997年)。 その後、岩手大学人文社会科学部で修士課程を修了(1999年)。 同年4月、東北大学・国際文化研究科・言語コミュニケーション論講座、後期博士課程、4年間在学。 学士号(国際文化)取得(2003年)。
 
現況: ライフワークとして主に宮澤賢治作品の英訳。 昨年秋以降、{3・11 大震災私記、田村剛一・著}を英訳して、下記・URL<宮澤賢治~KENJI>便-yahoo ! ジオシテイーズで継続更新中。 http://book.geocities.yahoo.co.jp/gl/ph6k1jcy
  
  ボランテイア活動として、「英語の歌でヘルシーライフ」 主宰。 活動内容は、「いーわブログ、悌子ブログ」をご参照方。  http:// engsongmely145.e-iwate.com/

2016年05月28日

5月28日の記事

例会「英語の歌でヘルシーライフ」ご案内 
日時: 5月31日(火)  14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館 第1会議室 (水沢区大手町)  

前半の部: (14:00~15:00) 
声出し練習には,初回参加者も子供時代から歌い慣れている童謡・文部省唱歌等を歌います。 例「あめふり/赤とんぼ」

歌唱課題曲: 四季の歌 'The Song Of Four Seasons ' &    アニー ローリー ’Annie Laurie’ 

       
ドリンクタイム: <持参お好みドリンク>で喉を潤しながら、諸連絡やら歓談でリラックス。

後半の部:15:20前後~16:00  配布歌詞ファイルやお好み歌唱曲からリクエストした曲を存分に歌います。  
 
◆ 英語歌詞の発音に慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫!  懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇ってきますよ! 存分に歌ってリフレッシュするのがモットーの9年前から続く「歌唱サロン」。 歌仲間も出来て気分爽快になりますよ     ( ^)o(^ )

 お試しご参会、大歓迎!  お近くを通った折にでもぶらりとお立ちよりください。

お問合せ先:  
高橋悌子(主宰)  電話: 0197-24-2361
メールアドレス: teko4453@gmail.com
  


Posted by 高憐華 at 09:09Comments(0)

2016年05月24日

アテルイシニアネットクラブ活動紹介

奥州市民の皆様! 学童の放課後の学習や健全な遊びを支援するパステルハウス(水沢区新小路、元水沢図書館分室)と同棟の建物に「アテルイシニアネットクラブ」があるのをご存知ですか? ご存じない方々にご紹介しますが、このクラブは、IT社会で社会貢献を目指すシニアの仲間を創ろうと、2002年に創立され、現在会員59名。 先日(5/13) 定期総会で今年度事業計画・役員等が決議され、懸念課題等も話し合われました。
 

活動内容は次の通りです。
(1) 開館曜日・時間帯: 火・木・金の各曜日。      夏の開館時間帯・・9:00~16:00  冬の時間帯・・10:00~15:00
(2) 6月の主な行事: 
  6月16日~「エクセル初級教室 & パソコン・サポート」 この日はパソコンで日頃お悩みのご相談に応じます。
  6月24日~「エクセル応用教室」 講師・佐々木福男様(元・本クラブ会長)
  6月30日~会報発行。
(3) 会員資格: 年齢制限なし。 パソコン活用や<ITメデア>に関心を持って居られるお方は何方でも”OK!”
  年会費・3000円。  本クラブ施設設備を自由に使用出来ます。

 以上、詳細については、電話: 0197-25-2249 メールアドレス: aterui-n@sea.plala.or.jp までお問合わせ下さい。

      



 


   


Posted by 高憐華 at 12:25Comments(0)

2016年05月19日

5月19日の記事

例会「英語の歌でヘルシーライフ」ご案内 
日時: 5月24日(火)  14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館 第1会議室 (水沢区大手町)  

前半の部: (14:00~15:00) 
声出し練習には,初回参加者も子供時代から歌い慣れている童謡・文部省唱歌等を歌います。 例「あめふり/赤とんぼ」

歌唱課題曲:{日英歌詞「奥州市民の歌」 ’The Song of Oshu  Citizens’2&3番歌詞/「四季の歌 'The Song Of Four Seasons '」
       
ドリンクタイム: <持参お好みドリンク>で喉を潤しながら、諸連絡やら歓談でリラックス。

後半の部:15:20前後~16:00  配布歌詞ファイルやお好み歌唱曲からリクエストした曲を存分に歌います。  
 
◆ 英語歌詞の発音に慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫!  懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇ってきますよ! 存分に歌ってリフレッシュするのがモットーの9年前から続く「歌唱サロン」。 歌仲間も出来て気分爽快になりますよ ( ^)o(^ )

 お試しご参会、大歓迎!  お近くを通った折にでもぶらりとお立ちよりください。

お問合せ先:  
高橋悌子(主宰)  電話: 0197-24-2361
メールアドレス: teko4453@gmail.com




  


Posted by 高憐華 at 12:18Comments(0)