2014年09月02日
次回「英語の歌でヘルシーライフ」ご案内
9月第2回例会「英語の歌でヘルシーライフ」ご案内
日時: 9月9日(火) 14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館 第1会議室(1階)・・・水沢区大手町
活動内容:
前半・・・上手くなって楽しく歌いたい歌唱曲:
日英歌詞 ” 今日の日はさようなら/銀色の道/精神歌 ”
小休止・・・持参ドリンクを飲みながら<諸連絡>や<よもやま話>
などでリフレッシュ!
後半・・・配布歌詞ファルからお好きな歌曲をバンバン歌って明日への元気を創りましょう!
ご参会無料・・・お試し参加、 大歓迎!
お問い合わせ先: 高橋悌子(主宰)
電話: 0197-24-2361
メールアドレス:teko4453@gmail.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回「例会」(8/26) ミニリポート:
参会者数: 6名(男性4 女性2) 前回(8/26)と同じ顔ぶれ。
当記念館管理関係者の方々が前庭の除草作業を行っている最中も、
粛々?といつもの調子で ” うたっこ ” の楽しみを追及しました。
小野寺様からのリクエスト曲は ” 赤とんぼ”
渡部ケイ子様からは” ふるさとは今も変わらず”
三浦様からは ” 漕げよ マイケル ”
二瓶様からは ” 北国の春の中国語バージョン” を次回に詠唱して欲しいとお願いしました。
CDに合せた”カラオケスタイル”、 アカペラで歌う ”フリースタイル”
と、自由闊達に歌って楽しむのを旨とするのが本サークルの有り様。
この特異性を大事にしたいですね。
日時: 9月9日(火) 14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館 第1会議室(1階)・・・水沢区大手町
活動内容:
前半・・・上手くなって楽しく歌いたい歌唱曲:
日英歌詞 ” 今日の日はさようなら/銀色の道/精神歌 ”
小休止・・・持参ドリンクを飲みながら<諸連絡>や<よもやま話>
などでリフレッシュ!
後半・・・配布歌詞ファルからお好きな歌曲をバンバン歌って明日への元気を創りましょう!
ご参会無料・・・お試し参加、 大歓迎!
お問い合わせ先: 高橋悌子(主宰)
電話: 0197-24-2361
メールアドレス:teko4453@gmail.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回「例会」(8/26) ミニリポート:
参会者数: 6名(男性4 女性2) 前回(8/26)と同じ顔ぶれ。
当記念館管理関係者の方々が前庭の除草作業を行っている最中も、
粛々?といつもの調子で ” うたっこ ” の楽しみを追及しました。
小野寺様からのリクエスト曲は ” 赤とんぼ”
渡部ケイ子様からは” ふるさとは今も変わらず”
三浦様からは ” 漕げよ マイケル ”
二瓶様からは ” 北国の春の中国語バージョン” を次回に詠唱して欲しいとお願いしました。
CDに合せた”カラオケスタイル”、 アカペラで歌う ”フリースタイル”
と、自由闊達に歌って楽しむのを旨とするのが本サークルの有り様。
この特異性を大事にしたいですね。
Posted by 高憐華 at 23:08│Comments(0)