2015年07月09日
月例会「英語の歌でヘルシ-ライフ」リポート
7月第1回例会(火)「英語の歌でヘルシーライフ」リポート
日時: 7月7日(火) 14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館 第1会議室(1階)・・・水沢区大手町
参会者人数: 7名(男性・5名 女性・2名)
梅雨の晴れ間の晴天日。 窓を全開して風を入れて晴れやか気分で定刻開始。
前半の部: 夏の歌で楽しみまショー (14:00~15:00)
課題歌曲:
「希望 ’Hope ' 」 「奥州市民のうた ’ Citizen Song of Ohshu-shi '」
まず、声出し曲に選んだのは、「奥州市民の歌/雪山讃歌(愛しのクレメンタインの替え歌)」 「奥州市民の歌」は、4・5年前にも英訳歌詞を全部覚えて貰ったはず。 以後、暫く取上げなかったが、自らの郷土愛?を育むもうと思い立ち、再び英訳歌詞の記憶再生を試みることに。。英訳歌詞1番のブレスと休符の箇所に切れ目線を記入しながら、丁寧に反復練習。 気楽に歌える英訳歌詞ではないので気づかれする。 そこで日英歌詞「希望・ Hope」3番まで一回のみ歌ってから3時前にドリンクタイム。
ドリンクタイムの際に、Mさんがリクエス曲として持参した「白い色は恋人の色」を配布。 毎回、Oさんが携帯する本会関連荷物の中にこのCDがあるというので早速 試聴。 この曲は数年前にヒットしたので皆さんが懐かしいとのこと。 それに歌手・ヒーリーの透明感のある美声が何とも魅力的。 そこで急遽、後半のリクエスト歌唱タイムで集中して歌い込むことで一致。 次回の課題歌唱曲はこれに決定。 ”名曲は時の流れにも色あせず” 追加したリクエスト曲は「カントリーロード/銀色の道」等。 4時5分過ぎまで熱唱! 次回(7/14・火)例会で再会を交わして閉会。
◆ 英語歌詞の発音に慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫! 懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇ってきますよ! 存分に歌ってリフレッシュするのがモットーの7年前から続く 「歌唱サロン」! 気分爽快になって快食・快眠になりますよ ( ^)o(^ )
◆ お試しご参会、大歓迎! お近くを通った折にでもぶらりとお立ちよりください。
お問合せ先: 高橋悌子(主宰)
電話: 0197-24-2361 メールアドレス: teko4453@gmail.com
日時: 7月7日(火) 14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館 第1会議室(1階)・・・水沢区大手町
参会者人数: 7名(男性・5名 女性・2名)
梅雨の晴れ間の晴天日。 窓を全開して風を入れて晴れやか気分で定刻開始。
前半の部: 夏の歌で楽しみまショー (14:00~15:00)
課題歌曲:
「希望 ’Hope ' 」 「奥州市民のうた ’ Citizen Song of Ohshu-shi '」
まず、声出し曲に選んだのは、「奥州市民の歌/雪山讃歌(愛しのクレメンタインの替え歌)」 「奥州市民の歌」は、4・5年前にも英訳歌詞を全部覚えて貰ったはず。 以後、暫く取上げなかったが、自らの郷土愛?を育むもうと思い立ち、再び英訳歌詞の記憶再生を試みることに。。英訳歌詞1番のブレスと休符の箇所に切れ目線を記入しながら、丁寧に反復練習。 気楽に歌える英訳歌詞ではないので気づかれする。 そこで日英歌詞「希望・ Hope」3番まで一回のみ歌ってから3時前にドリンクタイム。
ドリンクタイムの際に、Mさんがリクエス曲として持参した「白い色は恋人の色」を配布。 毎回、Oさんが携帯する本会関連荷物の中にこのCDがあるというので早速 試聴。 この曲は数年前にヒットしたので皆さんが懐かしいとのこと。 それに歌手・ヒーリーの透明感のある美声が何とも魅力的。 そこで急遽、後半のリクエスト歌唱タイムで集中して歌い込むことで一致。 次回の課題歌唱曲はこれに決定。 ”名曲は時の流れにも色あせず” 追加したリクエスト曲は「カントリーロード/銀色の道」等。 4時5分過ぎまで熱唱! 次回(7/14・火)例会で再会を交わして閉会。
◆ 英語歌詞の発音に慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫! 懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇ってきますよ! 存分に歌ってリフレッシュするのがモットーの7年前から続く 「歌唱サロン」! 気分爽快になって快食・快眠になりますよ ( ^)o(^ )
◆ お試しご参会、大歓迎! お近くを通った折にでもぶらりとお立ちよりください。
お問合せ先: 高橋悌子(主宰)
電話: 0197-24-2361 メールアドレス: teko4453@gmail.com
Posted by 高憐華 at 12:08│Comments(0)
│歌唱