2014年10月07日
10月第1回「英語の歌でヘルシーライフ」ミニリポート
10月第1回「英語の歌でヘルシーライフ」ミニリポート
日時: 10月7日(火) 14:00~16:00 会場: 後藤伯記念公民館
参会者: 男性2名、 女性2名・・・前回(9/30)8名に比べると5割の少人数。
活動内容:
前半の課題歌唱曲{日英歌詞 ”ふるさと/ 峠の我が家(Home on the Range) / 赤とんぼ " }のうち、” 赤とんぼ” が課題歌唱になって
たことを主宰者【高橋)がストンと忘れていて、代わりに ” 今日の日はさようなら” を丁寧に練習し、怪我の功名?で他の歌声サークル
の最後によく歌われるこの歌唱曲は何処でも気持ちよく歌えるようになったのでは。。。
”英訳バージョン・ふるさと” は、Oさんにとっては初めての挑戦。。。にも拘わらず、アッというまに3番歌詞までひと通り歌えたのは
長年の研鑽で基礎が出来てるからなんですね!
休憩(ドリンク)タイムでは、Nさん主宰<歌声サークル>のリーダー会員のバイタリティー溢れた生き方が話題になったり、
和気藹々の裡にOさんに促されて後半の部へ。。。
後半では、Oさんのリクエスト曲 ”英訳バージョン・夕焼け小焼け〝。 これを歌うと<本サークル>発足当時を想いだすのは
Oさん、Wさんも同じ想いではないかな。 次のリクエスト曲 ”英訳バージョン・銀色の道 ” では、やや曖昧にしていた部分を
丁寧に練習して、この曲の歌心を近づいた感じ!
◆ 台風一過の秋晴れの中、4人の根っからの歌好き同志が過ごした2時間は素敵なひと時でした。
次回(10/14)はご都合をつけてのご参会を期待して居ります。 次回の課題歌唱曲に取り上げて欲しい曲があれば、
10月10日迄にお知らせ下さい。 優先的に検討致します。
休憩(10分間)・・・ご持参ドリンクを飲みながら諸連絡やら’よもやま話’ でリフレッシュ!
後半(55分間)の部・・・歌集ファイルから随意にリクエスト曲を申し出てバンバン歌って活力を引き出しましょう。
ご参会無料・・・お試し参会、大歓迎!
◆ 英語歌詞の発音は慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫!
懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇って来るかも。。。
複式呼吸で存分に歌ってリフレッシュするのがモットーのサークルです。
既に7年間も続いている癒しの為の歌唱サロンです。 暮らしに活気を与える場になることは畢竟ですよ ( ^)o(^ )
お問合せ先: 高橋悌子(主宰)
電話: 0197-24-2361
メールアドレス: teko4453@gmail.com
日時: 10月7日(火) 14:00~16:00 会場: 後藤伯記念公民館
参会者: 男性2名、 女性2名・・・前回(9/30)8名に比べると5割の少人数。
活動内容:
前半の課題歌唱曲{日英歌詞 ”ふるさと/ 峠の我が家(Home on the Range) / 赤とんぼ " }のうち、” 赤とんぼ” が課題歌唱になって
たことを主宰者【高橋)がストンと忘れていて、代わりに ” 今日の日はさようなら” を丁寧に練習し、怪我の功名?で他の歌声サークル
の最後によく歌われるこの歌唱曲は何処でも気持ちよく歌えるようになったのでは。。。
”英訳バージョン・ふるさと” は、Oさんにとっては初めての挑戦。。。にも拘わらず、アッというまに3番歌詞までひと通り歌えたのは
長年の研鑽で基礎が出来てるからなんですね!
休憩(ドリンク)タイムでは、Nさん主宰<歌声サークル>のリーダー会員のバイタリティー溢れた生き方が話題になったり、
和気藹々の裡にOさんに促されて後半の部へ。。。
後半では、Oさんのリクエスト曲 ”英訳バージョン・夕焼け小焼け〝。 これを歌うと<本サークル>発足当時を想いだすのは
Oさん、Wさんも同じ想いではないかな。 次のリクエスト曲 ”英訳バージョン・銀色の道 ” では、やや曖昧にしていた部分を
丁寧に練習して、この曲の歌心を近づいた感じ!
◆ 台風一過の秋晴れの中、4人の根っからの歌好き同志が過ごした2時間は素敵なひと時でした。
次回(10/14)はご都合をつけてのご参会を期待して居ります。 次回の課題歌唱曲に取り上げて欲しい曲があれば、
10月10日迄にお知らせ下さい。 優先的に検討致します。
休憩(10分間)・・・ご持参ドリンクを飲みながら諸連絡やら’よもやま話’ でリフレッシュ!
後半(55分間)の部・・・歌集ファイルから随意にリクエスト曲を申し出てバンバン歌って活力を引き出しましょう。
ご参会無料・・・お試し参会、大歓迎!
◆ 英語歌詞の発音は慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫!
懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇って来るかも。。。
複式呼吸で存分に歌ってリフレッシュするのがモットーのサークルです。
既に7年間も続いている癒しの為の歌唱サロンです。 暮らしに活気を与える場になることは畢竟ですよ ( ^)o(^ )
お問合せ先: 高橋悌子(主宰)
電話: 0197-24-2361
メールアドレス: teko4453@gmail.com
Posted by 高憐華 at
22:42
│Comments(0)