QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
高憐華
大船渡市盛町出身。 県立盛高校(現・大船渡高校、卒) 県立高校、英語教諭として勤務して定年退職(1997年)。 その後、岩手大学人文社会科学部で修士課程を修了(1999年)。 同年4月、東北大学・国際文化研究科・言語コミュニケーション論講座、後期博士課程、4年間在学。 学士号(国際文化)取得(2003年)。
 
現況: ライフワークとして主に宮澤賢治作品の英訳。 昨年秋以降、{3・11 大震災私記、田村剛一・著}を英訳して、下記・URL<宮澤賢治~KENJI>便-yahoo ! ジオシテイーズで継続更新中。 http://book.geocities.yahoo.co.jp/gl/ph6k1jcy
  
  ボランテイア活動として、「英語の歌でヘルシーライフ」 主宰。 活動内容は、「いーわブログ、悌子ブログ」をご参照方。  http:// engsongmely145.e-iwate.com/

2015年05月28日

英語の歌でヘルシーライフ」

次回「英語の歌でヘルシーライフ」ご案内

日時: 6月2日(火)   14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館  第1会議室(1階)・・・水沢区大手町

前半の部:
主な歌唱曲{日英歌詞「寒い朝 / 精神歌」}

ドリンクタイム: ご持参ドリンクを飲みながら、おしゃべりでリラックス。 
 
後半の部:
<配布済み歌集ファイル>からのリクエスト曲をバンバン歌いまショー。 「今日の日はさようなら」をエンディング・ソングにして閉会。

◆ 英語歌詞の発音に慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫!  懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇ってきますよ!  存分に歌ってリフレッシュするのがモットーの7年前から続く 「歌唱サロン」!  気分爽快になって快食・快眠になりますよ ( ^)o(^ )

◆ お試しご参会、大歓迎!  お近くを通った折にでもぶらりとお立ちよりください。


お問合せ先:  高橋悌子(主宰)
          電話: 0197-24-2361
          メールアドレス: teko4453@gmail.com

  


Posted by 高憐華 at 18:43Comments(0)歌唱

2015年05月27日

英語の歌でヘルシーライフ」

英語の歌でヘルシーライフ

前回「例会・英語の歌でヘルシーライフ」ご報告

日時: 5月26日(火)   14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館  第1会議室(1階)・・・水沢区大手町

報告メモ:
2時開始時には出席者3名。 数分後、2名が加わり歌唱力も一段とアップ! 前回3名の参会者だったので嬉しい限り。 常連メンバーの農繁期後の復帰と新メンバーのご入会を切望して居ります。 参会者: 男性3名  女性2名:

前半の部:
本日の主な歌唱曲「寒い朝・日本語歌詞」を通して3回程歌って声慣らし。 英語歌詞へとシフトして全歌詞の意味と息継ぎ箇所と英語発音で戸惑う箇所を反復練習。 声慣らし曲として歌った「精神歌・英訳バージョン」もじっくり練習したいというリクエストに応えて、予定変更して英訳全歌詞を集中して反復歌唱したところで前半を終了。

ドリンクタイム: お好みドリンクを飲みながら、最近のローカル&グローバル・ニュースを話題にして気さくなおしゃべりサロンでリラックス。 6月「定例会」日程を確認。 第5曜日(6/30) は「休会」。 
   
後半の部:
前半で練習し兼ねた「精神歌・4番英訳歌詞」を反復歌唱して仕上げ。 これで英訳歌詞4番まで通して歌えるようになりました。 凄い集中力です。 本日のもう一つの歌唱曲「今日の日はさようなら・英訳バージョン、3番歌詞」まで反復歌唱。 英語歌詞でも歌の背景イメージが想起出来る理想レベルまでに至れば英訳バージョン歌唱は益々楽しくなるんですよface02   机椅子を元に戻して快い余韻を残しながら解散。 
 
◆ 英語歌詞の発音に慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫!  懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇ってきますよ!  存分に歌ってリフレッシュするのがモットーの7年前から続く 「歌唱サロン」!  気分爽快になって快食・快眠になりますよ ( ^)o(^ )

◆ お試しにご参会して見ないと活動内容が分かりません。 何かのご用事で近くを通った折にでもぶらりとお立ちよりください。


お問合せ先:  高橋悌子(主宰)
          電話: 0197-24-2361
          メールアドレス: teko4453@gmail.com

  


Posted by 高憐華 at 12:29Comments(0)歌唱

2015年05月22日

英語の歌でヘルシーライフ

前回「例会・英語の歌でヘルシーライフ」ご報告

日時: 5月19日(火)   14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館  第1会議室(1階)・・・水沢区大手町

報告メモ:
2時開始時には出席者3名。 数分後、3名が加わり歌唱力も一段とアップ! 前回3名の参会者だったので嬉しい限り。 常連メンバーの農繁期後の復帰と新メンバーのご入会を切望して居ります。!face01

参会者: 男性4名  女性2名
こ寒いがヒーター無しでも’OK!’。 まず、「精神歌」を日英歌詞で存分に歌って声出し。 声が十分に出たところで本日の本命の「星めぐりの歌」を日本語歌詞で練習開始。 次は思い切ってソロリソロリと英語歌詞で。。 一番歌詞は割合音符に載って歌い易い。 二番歌詞は数詞が含まれているので、やや手ごわい感じ。 それでも何とか私の蛮声?と手拍子で歌えるように。。日英歌詞で通して歌ってドリンクタイムにして休憩。  休憩タイムで次回「例会」の確認やら各自の近況のオシャベリ。 気さくになんでも語り合えるのがこの歌サロンの魅力です。

後半では、リクエスト曲の{日英歌詞「花は咲く(英訳・悌子)// 「ふるさと」}  「種山ケ原」(賢治作詞)」他を次々と閉会時刻まで和気藹々と楽唱face02
机椅子を元に戻して快い余韻を残しながら解散。 第4火曜日(5/26) ここで又 楽唱しましょう。face05 
   
ご参会無料・・・お試し参会、大歓迎   

◆ 英語歌詞の発音に慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫!  懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇ってきますよ!  存分に歌ってリフレッシュするのがモットーの7年前から続く 「歌唱サロン」!  気分爽快になって快食・快眠になりますよ ( ^)o(^ )

◆ お試しにご参会して見ないと活動内容が分かりません。 何かのご用事で近くを通った折にでもぶらりとお立ちよりください。


お問合せ先:  高橋悌子(主宰)
          電話: 0197-24-2361
          メールアドレス: teko4453@gmail.com




  


Posted by 高憐華 at 09:54Comments(0)歌唱

2015年05月21日

英語の歌でヘルシーライフ」

「英語の歌でヘルシーライフ」 次回「例会」ご案内

日時: 5月26日(火)   14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館  第1会議室(1階)・・・水沢区大手町

活動内容:
前半の部・・・
歌唱曲: 日英歌詞「今日の日はさようなら/ 寒い朝」 
{賢治・作詞(作曲)CD録音曲}から「ポランの広場、他」を唱和して愉しみまショー。 

ドリンクタイム: お好みドリンクを飲みながら互いの暮らしの情報交換をしてリフレッシュ!
 
後半の部・・・
<赤表紙歌唱ファイル>の中からリクエストして歌いまショー。

ご参会無料・・・お試し参会、大歓迎   

◆ 英語歌詞の発音に慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫!  懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇ってきますよ!  存分に歌ってリフレッシュするのがモットーの7年前から続く 「歌唱サロン」!  気分爽快になって快食・快眠になりますよ ( ^)o(^ )

◆ お試しにご参会して見ないと活動内容が分かりません。 何かのご用事で近くを通った折にでもぶらりとお立ちよりください。


お問合せ先:  高橋悌子(主宰)
          電話: 0197-24-2361
          メールアドレス: teko4453@gmail.com




  


Posted by 高憐華 at 11:12Comments(0)歌唱

2015年05月15日

英語の歌でヘルシーライフ

「英語の歌でヘルシーライフ」 前回「例会」ご報告

前回「例会」実施・日時: 5月19日(火)   14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館  第1会議室(1階)・・・水沢区大手町

活動内容:
前半の部・・・
歌唱曲: 日英歌詞「星めぐりの歌/ 精神歌」 

後半の部・・・
{賢治・作詞(作曲)CD録音曲}の中から「ポランの広場/ 種山が原」を再生しながら唱和して愉しみました。 

★ ご参会者は、主宰者を含め3名。 常連の方々は私用でご欠席。 
好天気で農繁期の今時、こうした<お愉しみ会>へのご参会は容易ではありませんね。  ご多用な暮らしならばこそ、寛げる「例会」でストレス解消を叶えて欲しいもの。。。賢治さんの歌は歌えば歌うほど魅力が増す感じですねicon01
       
ご参会無料・・・お試し参会、大歓迎   
◆ 英語歌詞の発音に慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫!  懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇ってきますよ!  存分に歌ってリフレッシュするのがモットーの7年前から続く 「歌唱サロン」!  気分爽快になって快食・快眠になりますよ ( ^)o(^ )

◆ お試しにご参会して見ないと活動内容が分かりません。 何かのご用事で近くを通った折にでもぶらりとお立ちよりください。


お問合せ先:  高橋悌子(主宰)
          電話: 0197-24-2361
          メールアドレス: teko4453@gmail.com









  


Posted by 高憐華 at 12:18Comments(0)歌唱

2015年05月13日

英語の歌でヘルシーライフ」

「英語の歌でヘルシーライフ」 次回例会のご案内

日時: 6月2日(火)   14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館  第1会議室(1階)・・・水沢区大手町

活動内容:
前半(55分間)の部・・・
主な歌唱曲: 日英歌詞「今日の日はさようなら / 寒い朝 」              

休憩(10分間)・・・ご持参ドリンクを飲みながら諸連絡やら’よもやま話’
 でリフレッシュ!face02

後半(55分間)の部・・・
<手作り歌集ファイル>からの<リクエスト曲>をバンバン歌って
愉しみまショーface02

ご参会無料・・・お試し参会、大歓迎!
  
ご参会は無料! 会場を覗くだけでも大歓迎! 活動の様子を知ることから全ては始まります。

◆ 英語歌詞の発音に慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫!
懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇ってきますよ! 
存分に歌ってリフレッシュするのがモットーの7年前から続く 「歌唱サロン」!
気分爽快になって快食・快眠になりますよ ( ^)o(^ )

お問合せ先:  高橋悌子(主宰)
          電話: 0197-24-2361
          メールアドレス: teko4453@gmail.com

  


Posted by 高憐華 at 16:44Comments(0)歌唱

2015年05月07日

ピースボート乗船希望者対象説明会のご案内

将来、ピースボートによる周遊船旅を望まれる方々を対象に、次の通りの説明会が開催されます。 実は、ボランテイア活動「英語の歌でヘルシーライフ」主宰者・高橋悌子(本船にて南半球一周船旅・昨年11月から今年3月までの105日間)が、説明会に併せて自らの体験談を映像等を使って語ります。 本企画側の配布資料には無い体験者目線からの情報が得られるかもしれません。 お誘い合わせの上、ご参加をお勧め致します。

    ピースボート乗船希望者・盛岡会場・説明会

日時: 5月10日(日)  開場・13:30   説明会開始・14:00   終了予定・16:00

会場: 盛岡地域交流センター(マリオス18F 187会議室)
・・盛岡駅西通2丁目9番1号 マリオス内 Tel: 019-621-5000
 




 

  


Posted by 高憐華 at 10:19Comments(0)歌唱

2015年04月23日

「英語の歌でヘルシーライフ」 次回例会のご案内

日時: 5月12日(火)   14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館  第1会議室(1階)・・・水沢区大手町

活動内容:
前半(55分間)の部・・・
歌唱曲: 日英歌詞「精神歌/ 星めぐりの歌(賢治・作詞)」             

休憩(10分間)・・・ご持参ドリンクを飲みながら諸連絡やら’よもやま話’ でリフレッシュ!

後半(55分間)の部・・・
<手作り歌集ファイル>からの<リクエスト曲>をバンバン歌って愉しみます。

ご参会無料・・・お試し参会、大歓迎!
  
◆ 英語歌詞の発音に慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫!
懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇ってきますよ! 
存分に歌ってリフレッシュするのがモットーの7年前から続く<歌唱サロン>!
暮らしに活気を与える場になることは畢竟ですよ  ( ^)o(^ )

お問合せ先:  高橋悌子(主宰)
          電話: 0197-24-2361
          メールアドレス: teko4453@gmail.com
追記:
第86回ピースボート・クルージング
(南半球一周105間船旅。 自・26年11月21日   至・27年月3月5日)乗船して無事帰還。 
この間、本ブログ更新を中断。 これが<再開ブログ>になります。 引き続きのご愛顧を切望致します。
 




  


Posted by 高憐華 at 11:28Comments(0)歌唱

2014年11月13日

11月第3回「英語の歌でヘルシーライフ」ご案内

11月第3回「英語の歌でヘルシーライフ」

日時: 11月18日(火)   14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館  第1会議室(1階)・・・水沢区大手町

活動内容:
前半(55分間)の部・・・
課題歌唱曲{悌子・英訳 ´雨ニモマケズ’ ’北上夜曲’}{中国語バージョン ’北国の春’} 

休憩(10分間)・・・後半の部の送別会の準備

後半(55分間)の部・・・主宰者・高橋悌子の船旅出発に伴う送別会
               ~’Auld Lang Syne' ( 蛍の光)を歌唱して散会。

お知らせ: 
当サークル・主宰者、高橋悌子が、第84回ピースボート南半球一周船旅105日間(2014年11月21日~201年3月5日)
に参加します。 ついては、この期間、当サークル定例活動を中断致します。  無事に帰郷したならば、来年3月第3火曜日から定例活動を再開する予定です。 それ迄 変わらぬご交誼の程宜しくお願い致します。

 
◆ 英語歌詞の発音は慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫!
 懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇って来るかも。。。 
複式呼吸で存分に歌ってリフレッシュするのがモットーのサークルです。
 既に7年間も続いている癒しの為の歌唱サロンです。 暮らしに活気を与える場になることは畢竟ですよ  ( ^)o(^ )

お問合せ先:  高橋悌子(主宰)
          電話: 0197-24-2361
          メールアドレス: teko4453@gmail.com
  


Posted by 高憐華 at 12:50Comments(1)歌唱

2014年11月13日

11月第3回「英語の歌でヘルシーライフ」ご案内

11月第3回「英語の歌でヘルシーライフ」

日時: 11月18日(火)   14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館  第1会議室(1階)・・・水沢区大手町

活動内容:
前半(55分間)の部・・・
課題歌唱曲{悌子・英訳 ´雨ニモマケズ’ ’北上夜曲’}{中国語バージョン ’北国の春’} 

休憩(10分間)・・・後半の部の送別会の準備

後半(55分間)の部・・・主宰者・高橋悌子の船旅出発に伴う送別会
               ~’Auld Lang Syne' ( 蛍の光)を歌唱して散会。

お知らせ: 
当サークル・主宰者、高橋悌子が、第84回ピースボート南半球一周船旅105日間(2014年11月21日~201年3月5日)
に参加します。 ついては、この期間、当サークル定例活動を中断致します。  無事に帰郷したならば、来年3月第3火曜日から定例活動を再開する予定です。 それ迄 変わらぬご交誼の程宜しくお願い致します。

 
◆ 英語歌詞の発音は慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫!
 懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇って来るかも。。。 
複式呼吸で存分に歌ってリフレッシュするのがモットーのサークルです。
 既に7年間も続いている癒しの為の歌唱サロンです。 暮らしに活気を与える場になることは畢竟ですよ  ( ^)o(^ )

お問合せ先:  高橋悌子(主宰)
          電話: 0197-24-2361
          メールアドレス: teko4453@gmail.com
  


Posted by 高憐華 at 12:50Comments(0)歌唱

2014年11月12日

11月第2回「英語の歌でヘルシーライフ」ミニリポート


11月第2回「例会」ミニリポート

日時: 11月11日(火)  14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館 第1会議室

活動報告:
参会者・・男性4名(Nさん、Oさん、Tさん,Mさん)  女性3名(Kさん、Wさん、Tさん)
前回例会よりも2名多く、課題歌唱曲のご教示者もご出席で、予定通りのご教示を受けられて安堵!
肌寒い会場なれども、暖房費もかかるのでコート等を防寒して乗切ることに。。。

前半・・・課題歌唱曲{中国語バージョン・ ’北国の春}{悌子・英訳作曲歌詞 ’雨ニモマケズ’}
<Nさん>のリードで ’中国語バージョン・北国の春、1番’ を繰り返し歌い込んで、日本語訛りの中国語
発音に何とか近くなって来た感じ。  2番3番歌詞は<Nさん>の模範歌唱を拝聴するのみに留めて
次回の課題曲として引き継ぐことに。。。
{悌子作曲 ’日本語歌詞・雨ニモカケズ’ は、既習歌曲なので暫くぶりで全員で歌唱。 これの英訳バージョンは、
悌子のソロを聴いて頂いて、大いに感謝!

ドリンクタイムでは、主宰者・高橋悌子の{第84回ピースボート南半球一周船旅(105日間:’14年11/21~’15年3/5)}
参加に伴う{航路・航程資料}の説明と関連情報交換となりました。

後半・・・リクエスト曲{日英歌詞バージョン ’アメイジンググレイス’ ’いとしのクレメンタイン’ ’赤とんぼ’’夕焼け小焼け’
’よこはまたそがれ’’峠の我が家’’カントリーロード’}をバンバンと熱唱! 

★ 会場の冷気も熱唱で吹き飛ばして快い余韻を感じながら、次回(11/18)例会での再会を交わして散会。 


   


Posted by 高憐華 at 12:57Comments(0)歌唱

2014年11月12日

11月第2回「英語の歌でヘルシーライフ」ミニリポート


11月第2回「例会」ミニリポート

日時: 11月11日(火)  14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館 第1会議室

活動報告:
参会者・・男性4名(Nさん、Oさん、Tさん,Mさん)  女性3名(Kさん、Wさん、Tさん)
前回例会よりも2名多く、課題歌唱曲のご教示者もご出席で、予定通りのご教示を受けられて安堵!
肌寒い会場なれども、暖房費もかかるのでコート等を防寒して乗切ることに。。。

前半・・・課題歌唱曲{中国語バージョン・ ’北国の春}{悌子・英訳作曲歌詞 ’雨ニモマケズ’}
<Nさん>のリードで ’中国語バージョン・北国の春、1番’ を繰り返し歌い込んで、日本語訛りの中国語
発音に何とか近くなって来た感じ。  2番3番歌詞は<Nさん>の模範歌唱を拝聴するのみに留めて
次回の課題曲として引き継ぐことに。。。
{悌子作曲 ’日本語歌詞・雨ニモカケズ’ は、既習歌曲なので暫くぶりで全員で歌唱。 これの英訳バージョンは、
悌子のソロを聴いて頂いて、大いに感謝!

ドリンクタイムでは、主宰者・高橋悌子の{第84回ピースボート南半球一周船旅(105日間:’14年11/21~’15年3/5)}
参加に伴う{航路・航程資料}の説明と関連情報交換となりました。

後半・・・リクエスト曲{日英歌詞バージョン ’アメイジンググレイス’ ’いとしのクレメンタイン’ ’赤とんぼ’’夕焼け小焼け’
’よこはまたそがれ’’峠の我が家’’カントリーロード’}をバンバンと熱唱! 

★ 会場の冷気も熱唱で吹き飛ばして快い余韻を感じながら、次回(11/18)例会での再会を交わして散会。 


   


Posted by 高憐華 at 12:57Comments(0)歌唱

2014年11月12日

11月第2回「英語の歌でヘルシーライフ」ミニリポート


11月第2回「例会」ミニリポート

日時: 11月11日(火)  14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館 第1会議室

活動報告:
参会者・・男性4名(Nさん、Oさん、Tさん,Mさん)  女性3名(Kさん、Wさん、Tさん)
前回例会よりも2名多く、課題歌唱曲のご教示者もご出席で、予定通りのご教示を受けられて安堵!
肌寒い会場なれども、暖房費もかかるのでコート等を防寒して乗切ることに。。。

前半・・・課題歌唱曲{中国語バージョン・ ’北国の春}{悌子・英訳作曲歌詞 ’雨ニモマケズ’}
<Nさん>のリードで ’中国語バージョン・北国の春、1番’ を繰り返し歌い込んで、日本語訛りの中国語
発音に何とか近くなって来た感じ。  2番3番歌詞は<Nさん>の模範歌唱を拝聴するのみに留めて
次回の課題曲として引き継ぐことに。。。
{悌子作曲 ’日本語歌詞・雨ニモカケズ’ は、既習歌曲なので暫くぶりで全員で歌唱。 これの英訳バージョンは、
悌子のソロを聴いて頂いて、大いに感謝!

ドリンクタイムでは、主宰者・高橋悌子の{第84回ピースボート南半球一周船旅(105日間:’14年11/21~’15年3/5)}
参加に伴う{航路・航程資料}の説明と関連情報交換となりました。

後半・・・リクエスト曲{日英歌詞バージョン ’アメイジンググレイス’ ’いとしのクレメンタイン’ ’赤とんぼ’’夕焼け小焼け’
’よこはまたそがれ’’峠の我が家’’カントリーロード’}をバンバンと熱唱! 

★ 会場の冷気も熱唱で吹き飛ばして快い余韻を感じながら、次回(11/18)例会での再会を交わして散会。 


   


Posted by 高憐華 at 12:57Comments(0)歌唱

2014年11月06日

11月第2回「英語の歌でヘルシーライフ」ご案内

11月第2回「英語の歌でヘルシーライフ」ご案内

日時: 11月11日(火)   14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館  第1会議室(1階)・・・水沢区大手町

活動内容:
前半(55分間)の部・・・
課題歌唱曲{悌子・英訳 ´雨ニモマケズ’ ’北上夜曲’}{中国語バージョン ’北国の春’} 

休憩(10分間)・・・ご持参ドリンクを飲みながら諸連絡やら’よもやま話’ でリフレッシュ!

後半(55分間)の部・・・
歌集ファイルから随意にリクエスト曲を申し出てバンバン歌って活力を引き出しましょう。

ご参会無料・・・お試し参会、大歓迎!  


◆ 英語歌詞の発音は慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫!
 懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇って来るかも。。。 
複式呼吸で存分に歌ってリフレッシュするのがモットーのサークルです。
 既に7年間も続いている癒しの為の歌唱サロンです。 暮らしに活気を与える場になることは畢竟ですよ  ( ^)o(^ )

お問合せ先:  高橋悌子(主宰)
          電話: 0197-24-2361
          メールアドレス: teko4453@gmail.com


  


Posted by 高憐華 at 10:38Comments(0)歌唱

2014年11月06日

11月第2回「英語の歌でヘルシーライフ」ご案内

11月第2回「英語の歌でヘルシーライフ」ご案内

日時: 11月11日(火)   14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館  第1会議室(1階)・・・水沢区大手町

活動内容:
前半(55分間)の部・・・
課題歌唱曲{悌子・英訳 ´雨ニモマケズ’ ’北上夜曲’}{中国語バージョン ’北国の春’} 

休憩(10分間)・・・ご持参ドリンクを飲みながら諸連絡やら’よもやま話’ でリフレッシュ!

後半(55分間)の部・・・
歌集ファイルから随意にリクエスト曲を申し出てバンバン歌って活力を引き出しましょう。

ご参会無料・・・お試し参会、大歓迎!  


◆ 英語歌詞の発音は慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫!
 懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇って来るかも。。。 
複式呼吸で存分に歌ってリフレッシュするのがモットーのサークルです。
 既に7年間も続いている癒しの為の歌唱サロンです。 暮らしに活気を与える場になることは畢竟ですよ  ( ^)o(^ )

お問合せ先:  高橋悌子(主宰)
          電話: 0197-24-2361
          メールアドレス: teko4453@gmail.com


  


Posted by 高憐華 at 10:38Comments(0)歌唱

2014年11月06日

11月第1回「英語の歌でヘルシーライフ」ミニリポート

11月第1回「例会」ミニリポート

日時: 11月4日(火)  14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館 第1会議室

活動報告:
参会者・・男性4名(Sさん、Oさん、Tさん、Mさん)  女性2名(Wさん、Tさん)
寒くはないが風が強く、出足が鈍るのではとの心配をよそに、<Tさん、Oさん>が1時半過ぎには登場。
<Oさん>が開始前の寸時を活かして、CD演歌をプレヤーで鳴らして大声で歌い出したのを見て、こうした自由な雰囲気に
浸れるのも本サークルの良さかなあ~と実感しました。

課題歌唱曲{日本語バージョン ’My Way' }は、<♯>付き音符があるメロディーなので、微妙な音取りが出来るまで、
ひたすら’ハミング’で反復練習。 その効果が直ぐに表れて、歌詞だけ見てもほぼ正確なメロデーで歌える段階に到達。
この調子なら英語バージョンでも歌えるかも。。。 {英訳バージョン’ 北上夜曲’}は、ようやく、4番まで通して歌いました。
{英訳バージョン’卒業写真’}は、各自、情感を出して余裕のある歌い方をしてましたから、持ち歌になるのでは。。。

リクエスト曲には{英訳バージョン’七つの子’ ’よこはまたそがれ’ ’ カントリーロード’}など。。。
’七つの子’は、本サークル発会当時に良く歌った童謡。 初心と童心に帰れるのもこの歌の魅力かなあ~。

◆ 4時の終了時刻には風も収まり、暮色も立ち込める中、快い疲れに浸りながら家路に向かいました。


 
  


Posted by 高憐華 at 00:51Comments(0)歌唱

2014年11月06日

11月第1回「英語の歌でヘルシーライフ」ミニリポート

11月第1回「例会」ミニリポート

日時: 11月4日(火)  14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館 第1会議室

活動報告:
参会者・・男性4名(Sさん、Oさん、Tさん、Mさん)  女性2名(Wさん、Tさん)
寒くはないが風が強く、出足が鈍るのではとの心配をよそに、<Tさん、Oさん>が1時半過ぎには登場。
<Oさん>が開始前の寸時を活かして、CD演歌をプレヤーで鳴らして大声で歌い出したのを見て、こうした自由な雰囲気に
浸れるのも本サークルの良さかなあ~と実感しました。

課題歌唱曲{日本語バージョン ’My Way' }は、<♯>付き音符があるメロディーなので、微妙な音取りが出来るまで、
ひたすら’ハミング’で反復練習。 その効果が直ぐに表れて、歌詞だけ見てもほぼ正確なメロデーで歌える段階に到達。
この調子なら英語バージョンでも歌えるかも。。。 {英訳バージョン’ 北上夜曲’}は、ようやく、4番まで通して歌いました。
{英訳バージョン’卒業写真’}は、各自、情感を出して余裕のある歌い方をしてましたから、持ち歌になるのでは。。。

リクエスト曲には{英訳バージョン’七つの子’ ’よこはまたそがれ’ ’ カントリーロード’}など。。。
’七つの子’は、本サークル発会当時に良く歌った童謡。 初心と童心に帰れるのもこの歌の魅力かなあ~。

◆ 4時の終了時刻には風も収まり、暮色も立ち込める中、快い疲れに浸りながら家路に向かいました。


 
  


Posted by 高憐華 at 00:51Comments(0)歌唱

2014年10月29日

11月第1回「英語の歌でヘルシーライフ」ご案内

11月第1回「英語の歌でヘルシーライフ」ご案内

日時: 11月4日(火)   14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館  第1会議室(1階)・・・水沢区大手町

活動内容:

前半(55分間)の部・・・
課題歌唱曲{日英歌詞 ”My Way" / 北上夜曲・3番・4番/ 卒業写真 " }

休憩(10分間)・・・ご持参ドリンクを飲みながら諸連絡やら’よもやま話’ でリフレッシュ!

後半(55分間)の部・・・
歌集ファイルから随意にリクエスト曲を申し出てバンバン歌って活力を引き出しましょう。

ご参会無料・・・お試し参会、大歓迎!
  

◆ 英語歌詞の発音は慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫!
 懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇って来るかも。。。 
複式呼吸で存分に歌ってリフレッシュするのがモットーのサークルです。
 既に7年間も続いている癒しの為の歌唱サロンです。 暮らしに活気を与える場になることは畢竟ですよ  ( ^)o(^ )

お問合せ先:  高橋悌子(主宰)
          電話: 0197-24-2361
          メールアドレス: teko4453@gmail.com


  


Posted by 高憐華 at 17:20Comments(0)歌唱

2014年10月28日

10月第4回「英語の歌でヘルシーライフ」ミニリポート

10月第4回「例会」ミニリポート

日時: 10月28日(火)  14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館 第1会議室

活動報告:
参会者・・男性3名(Sさん、Oさん、Tさん)  女性2名(Wさん、Tさん)
ヒーターが欲しい程の冷え込みの中、熱烈なる歌唱力(?)で寒さを忘れた120分間でした!
次回は11月4日。  精神力だけで寒さを凌げない場合、ヒーター使用が出来るように届出をしました。

前半・・・課題歌唱曲{日英歌詞 ’北上夜曲・2,3番/ 卒業写真’}’You are my destiny'
最も時間をかけたのは’You are my destiny’。 この曲が大ヒットした当時と各自の青春時代に想いを馳せて
暫しのロマンに浸りました。 ’卒業写真’ は大分板に着いた感じですね。

後半・・・リクエスト曲{日英歌詞バージョン ’アメイジンググレイス’/ ’いとしのクレメンタイン’}
赤とんぼ/ Old Black Joe }    

★ <Tさん>のリクエストで{ 日英歌詞・My Way} を次回課題歌唱曲に採用することにしました。
歌唱希望曲も積極的に申し出て貰うと本会の活性化になります。 


 
  


Posted by 高憐華 at 22:54Comments(0)歌唱

2014年10月22日

10月第4回「英語の歌でヘルシーライフ」ご案内

10月第4回「英語の歌でヘルシーライフ」ご案内

日時: 10月28日(火)   14:00~16:00
会場: 後藤伯記念公民館  第1会議室(1階)・・・水沢区大手町

活動内容:

前半(55分間)の部・・・
課題歌唱曲{日英歌詞 ”You are my destiny / 北上夜曲・2番・3番/ 卒業写真 " }

休憩(10分間)・・・ご持参ドリンクを飲みながら諸連絡やら’よもやま話’ でリフレッシュ!

後半(55分間)の部・・・
歌集ファイルから随意にリクエスト曲を申し出てバンバン歌って活力を引き出しましょう。

ご参会無料・・・お試し参会、大歓迎!  


◆ 英語歌詞の発音は慣れるまでは片仮書き発音を頼りに練習するので大丈夫!
 懐かしの歌唱曲を英訳で歌えば、忘れかけてた英語も自然に蘇って来るかも。。。 
複式呼吸で存分に歌ってリフレッシュするのがモットーのサークルです。
 既に7年間も続いている癒しの為の歌唱サロンです。 暮らしに活気を与える場になることは畢竟ですよ  ( ^)o(^ )

お問合せ先:  高橋悌子(主宰)
          電話: 0197-24-2361
          メールアドレス: teko4453@gmail.com


  


Posted by 高憐華 at 10:36Comments(0)歌唱